検索結果
介護のQ&A
(588件)
-
共感広場
(209件)
-
介護の記事
(7件)
-
介護の基礎知識
(10件)
「アリセプト」の検索結果
認知症が調剤の変更で改善しています
妻が認知症を発病してから2年6カ月間アリセプト(20mm)を飲んできました。2年を過ぎるころから夜間徘徊が起こるようになりアリセプトを15mmに減量したところこの症状が収まりました。ところが、先に報告...
役に立った数:30
専門家回答数:2
応援/体験談数:5
投稿日時:2011/08/13 00:07:47
投稿者:トマト
罪悪感でつらい・・・拒否する祖母に施設へ入ってもらうには
私たちの辛抱が足りないのかもしれません・・でももう疲れました。要介護2の84歳・祖母・認知症でアリセプト服用中。同じ敷地内に、別棟で一人暮らし家事はやらず。3食、私や母が配膳してます(お膳下げも)(こ...
役に立った数:28
専門家回答数:3
応援/体験談数:4
投稿日時:2011/09/16 17:25:51
投稿者:ぽん
認知症の薬をやめることについて
言われました。対応というのは、医師と相談して薬の調整、最悪は入院ということのようです。母は現在、アリセプト5mgと抑肝散を服用しています。私は「アリセプトをやめたい」と言いました。アリセプトが、母を攻...
役に立った数:26
専門家回答数:3
応援/体験談数:5
投稿日時:2011/10/13 16:15:09
投稿者:cafemomo
認知症の母の妄想と徘徊の対処は?
す年金通帳を私に預けてくれたら。。と色々試みますがなかなか難しく悩んでいます。またこの一ヶ月前にアリセプトからレミニールという新薬に変わりました。薬の影響もあるのでしょうか?それとも母の認知症が進んで...
役に立った数:24
専門家回答数:1
応援/体験談数:1
投稿日時:2011/07/21 23:20:54
投稿者:きゃら
実母に優しくできない
ツハイマーといわれました。鬱病もあり、長年通院、入院をしながら現在も通院中です。ただ薬に関して、アリセプトは逆効果でいらいらしっぱなしで暴言、奇行が目立ったのでやめています。病院からの薬うつ病の薬も今...
役に立った数:24
専門家回答数:3
応援/体験談数:17
投稿日時:2014/09/09 00:21:34
投稿者:さくら
ヘルパーさん導入成功例を教えてください
出来るからヘルパーなど必要ないと言っていますが、私としては他人様にも介入してほしいのです。お薬(アリセプト)も飲み忘れが多く、片付け、掃除が出来なくいつも散らかった状態です。それと、冷蔵庫内の管理が出...
役に立った数:23
専門家回答数:6
応援/体験談数:2
投稿日時:2011/10/15 21:51:28
投稿者:TK2
母のアルツハイマーの進行状況について
気付きにくかったのかもしれませんが、この結果はちょっとショックでした。先生がおっしゃるには、母はアリセプトを服用すれば、1~2年進行を遅らせられるということです。しかし、、、お金の管理ができなかったり...
役に立った数:22
専門家回答数:5
応援/体験談数:2
投稿日時:2011/04/03 16:12:42
投稿者:ヨウコ
認知症・どこまでが性格なのか?どこからが症状なのか?
かりつけの医師に訴えたところ、認知症の検査をしてもらいました。結果アルツハイマー性認知症でした。アリセプトが追加されました。義母は、腰が曲がっている他には身体の不自由は全くなく、血圧も正常値、血液検査...
役に立った数:21
専門家回答数:1
応援/体験談数:4
投稿日時:2012/10/04 14:15:33
投稿者:ひろ
入所1ヶ月、帰宅願望への対処は?
あることも母には言いましたが、納得していません。帰省するのが、正直恐いです。ちなみに、母は現在、アリセプト5mgと抑肝散を処方されています。...
役に立った数:20
専門家回答数:1
応援/体験談数:1
投稿日時:2011/07/23 11:51:44
投稿者:cafemomo
私の我慢が足りないのでしょうか?
アリセプト3ミリグラムから5ミリグラムに増やしたその晩に父がせん妄を起こしました。これまでもせん妄を起こしていましたが、攻撃的、威圧的で、自分の左胸をバンバンたたいたりして、母は一緒の部屋で寝るのが怖...
役に立った数:20
専門家回答数:5
応援/体験談数:4
投稿日時:2015/07/23 13:04:07
投稿者:ロデム
薬剤の含量増加で幻覚症状再発?
を1週間ごとに5.10,15,20mmと増量してきました。(ただし10mmの週から併用していてたアリセプトの投薬を中止)メマリー単独になってから妻の幻覚症状がなくなりましたが、20mmに増量して2日目...
役に立った数:20
専門家回答数:4
応援/体験談数:3
投稿日時:2011/08/17 23:52:18
投稿者:トマト
妻が私を認識できない
には話していますが、介護認定はしてもらっていません。専門医には2年前から診てもらっています。現在アリセプト10mgに加え1週間前から新薬メマールを飲み始めました。...
役に立った数:19
専門家回答数:3
応援/体験談数:3
投稿日時:2011/07/28 23:56:45
投稿者:トマト
昼夜逆転と徘徊について
神科の主治医に話しても、「昼間寝かさないで」のアドバイス1つで2ヶ月事の診察は5分くらいで終了。アリセプトを出してもらい終了。毎回こんなんで終わり?と消化不良状態で診察が終わります。こんな母の徘徊、昼...
役に立った数:19
専門家回答数:11
応援/体験談数:2
投稿日時:2018/07/08 21:34:39
投稿者:りくぽんぽん
夫の認知症の介護について
きます。夫68歳がアルツハイマー型認知症と診断されてから1年経ちました。現在大学病院に通院して、アリセプト5mg飲んでいます。介護認定は要介護1です。日々の生活の中で、病気とは分かっていても、ちょっと...
役に立った数:19
専門家回答数:7
応援/体験談数:0
投稿日時:2009/08/23 01:02:12
投稿者:カトリーヌ
母の認知症の介護について
談します。3年くらい前から物忘れの症状が出始め1年半前に受診してアルツハイマーと診断されました。アリセプトを処方してもらって服用しましたが何か月かすると薬の服用も通院も嫌がるようになりました。嫌がる理...
役に立った数:18
専門家回答数:4
応援/体験談数:0
投稿日時:2011/06/08 15:45:43
投稿者:ヨッシィー
義理父の義理母への暴力と薬について
79歳の義理父のことで相談いたします。現在妻の実家の近くにある病院にかかっています。薬はアリセプト。最近凶暴になってきました。先日もささいな義母の言葉に怒り、大声で怒鳴りだしたかと思うと、殴りかかり首...
役に立った数:18
専門家回答数:7
応援/体験談数:4
投稿日時:2012/01/30 22:56:25
投稿者:けんけん
小規模多機能型施設の対応について
た。恐らく要介護4に近い3か、4になるかもと言われました。以前にもご相談させて頂いておりますが、アリセプトとリスペリドンを中止後認知症状が一旦は好転したものの、その後いっきょに進行しました。一昨日、市...
役に立った数:18
専門家回答数:11
応援/体験談数:3
投稿日時:2018/11/08 13:56:12
投稿者:まるこむ
認知症の義母に接するのが苦痛になってしまいました。
た。義母は血圧や心臓の薬を朝晩何種類も飲む必要があり、飲まないと認知症が悪化する恐れもあるため、アリセプトとそれらを朝晩飲ませに行くついでにゴミ出しや必要な事があれば、家事を手伝ってきました。買出しも...
役に立った数:18
専門家回答数:3
応援/体験談数:3
投稿日時:2011/04/20 00:46:25
投稿者:ムーミンママ
ストレスで自分がおかしくなりそうです。
から、母の言動がおかしくなり、病院でアルツハイマー症の介護1と認定され、はや6年になりました。「アリセプト」から最近1か月位前から、「レミニール」という新薬に変更になって、なんとなく言動がさらにガクッ...
役に立った数:18
専門家回答数:3
応援/体験談数:1
投稿日時:2011/06/01 00:34:34
投稿者:miiyan