もも0047 さんのプロフィール
介護対象者のプロフィール
続柄 | その他(複数人介護、親戚など) | 年齢 | 90代 |
---|---|---|---|
認知症 | あり | 要介護度 | 要介護3 |
都道府県 | - | 市区町村 | - |
診断名 | 脳血管性認知症とパーキンソンの軽い方高血圧 |
もも0047さんのプロフィール
ニックネーム | もも0047さん![]() |
役割 | 他に主介護者がいる |
---|---|---|---|
年齢 | 50代 | 誕生日 | - |
性別 | 女 | 都道府県 | - |
介護状況 |
同居で在宅介護中![]() |
||
自己紹介 | ももというものです。 私は2年半前に乳癌全摘と今は糖尿と心の病気と橋本病をかかえながら 波のある認知症のある祖母の世話と介護を母と一緒にしていま今96歳で足が弱って いるので、 よく転倒しますけど幸いおおきな骨折もなくすごしています。 デーにも楽しく行っていますが、用意ができないときは私が用意します。用意とか 話かけとかは私がしています。 ボケが強くならないようにいつも話しかけたり昔のうたをうたったりしています。 今は編み物が好きなので編み物してるみたいです。 今は自宅で家族で見ています。 専門のみなさん介護してる方よろしくお願いします。 |
もも0047さんの過去の質問
タイトル (カテゴリ) |
閲覧数 | 回答数 | お役立ち数 | 登録日 |
---|---|---|---|---|
祖母がかわいそうです。 (その他なんでも相談) |
1606 | 3 | 10 |
2017年 09月25日 |
祖母は私にはなんでも言います。 (介護疲れ、介護負担) |
1131 | 3 | 7 |
2017年 08月27日 |
心がしんどくなりました。 (その他なんでも相談) |
1807 | 2 | 4 |
2017年 07月08日 |
年だから愚痴をいうのですか? (その他なんでも相談) |
1196 | 2 | 10 |
2017年 06月28日 |
祖母の世話してても両親は私によく怒ります。 (介護疲れ、介護負担) |
1627 | 1 | 8 |
2017年 03月22日 |
もも0047さんの気になる質問
タイトル (カテゴリ) |
質問者 | 閲覧数 | 質問登録日 |
---|---|---|---|
高齢者うつの病院受診について
(その他なんでも相談) |
pinka | 1557 |
2018年 02月10日 |
認知症の親と同居の姉!気持ち教えて!
(介護疲れ、介護負担) |
よっこ☆ | 5255 |
2017年 12月09日 |
認知症でも出来る頭の体操はないのか
(認知症の介護) |
yukky610 | 2078 |
2017年 08月20日 |
乳がんの手術をあきらめて余命を過ごすほうが良いのでしょうか?
(その他なんでも相談) |
キンクマ | 2778 |
2017年 05月02日 |
高齢で デイケアを 使う手立てはありますか
(介護サービス(在宅)) |
かずめい | 1429 |
2017年 04月10日 |
もも0047さんの介護日記
日記タイトル | 閲覧数 | 反響数 | 登録日 |
---|---|---|---|
ばばのことと猫のこと01 | 36 | 3 | 2019年 12月07日 |
ばばがショートから帰ってきた。 | 80 | 6 | 2019年 12月05日 |
ばばがいないとさみしいです。 | 135 | 10 | 2019年 12月03日 |
おもに介護外です。 | 117 | 3 | 2019年 11月30日 |
ばばが玄関でこけた。まめは大暴れするの巻 | 106 | 5 | 2019年 11月28日 |