電動カート (シニアカー) のレンタルと購入の費用は?

ハンドルが付いているスクーター型の電動車椅子は、 電動カート ・シニアカーとも呼ばれており、スクーターに似た見た目が特徴です。 電動カート (シニアカー)のレンタル 、購入費用はどれくらいになるのか見ていきましょう。

 


  電動カート (シニアカー) のレンタル と購入の費用は?
引用:ダスキンヘルスレント

 

電動カート (シニアカー) のレンタル 費用

介護保険を使わない場合のレンタル費用

要介護認定などを受けておらず、介護保険を使わない場合のレンタルの費用は月額2万~2万5,000円程度となります。

介護保険を利用しない場合は、レンタル業者と直接契約を行なってレンタルする必要がありますので、お近くの福祉用具販売店に相談してみましょう。

介護保険を利用した場合のレンタル費用

介護保険を利用した場合にかかる費用は、1割負担の場合で月額2,000~2,500円程度です。一定以上の所得がある方は、所得に応じて2割または3割負担となります。

介護保険のケアプランの範囲でレンタルが行われますので、ケアマネジャーに 電動カート (シニアカー) をレンタルしたい旨を伝え、手続きをしてもらってください。サービス担当者会議やレンタル業者との契約を経て利用する事になります。

介護保険を使うには

要介護2~5」の方は介護保険適応でのレンタルが可能です。それ以外の方でも、一定の条件を満たせば例外的に可能な場合がありますので、ケアマネジャーに相談してください。

>>電動車椅子とは 種類と選び方
>>電動車いすのレンタルと購入の費用は?

電動カート (シニアカー)を購入する際の費用

購入する場合の価格は様々です。新品の購入で16万円台程度で買えるものもあれば、40万円近く価格のするものもあります。

また、最近では、中古の 電動カート (シニアカー) を取り扱っているお店もあります。

いずれの場合も購入後の保証やメンテナンスの内容を確認されてからの購入するようにしましょう。

購入する際の注意点

電動カート (シニアカー) でよくある問題は、高齢者が使うものなので「買ったけど操作方法がわからない」といったものや、外出先でのバッテリー切れ、急な機器のトラブルなどが上げられます。

使用者本人が解決できない場合も多いと思いますので、購入後のサポートが手厚い所での購入をオススメします。

実物を見たい場合はどうするか?

実際、使用者が使いこなせるかどうか、乗り心地はどうかといったことを確認してからレンタルや購入をしたいと考える方もいると思います。

そういった場合は、福祉用具販売店に確認してください。実物を置いていない場合にも用意して対応してくれることもあります。

また、レンタルの場合、一度試してみたい旨を伝えると、自宅まで届けてくれる業者もあります。

最後に

ここまで説明してきたレンタル費用や購入価格は、あくまで一例となっています。

福祉用具・介護用品を選ぶ際には、福祉用具の専門員(福祉用具専門相談員)や専門ショップの店員さんに相談したうえで選ぶといいでしょう。

介護保険制度を利用したサービスについては、各市区町村で異なる場合があるのでケアマネジャーや介護保険担当窓口で事前にご確認すると安心です。

ケアマネジャーのいない方は、地域包括支援センターや自治体の高齢者窓口、社会福祉協議会に問い合わせをしてみてください。

【無料相談】姉妹サイト
安心介護では、介護用品お探しサービスも実施しております。介護商品のレンタルやご購入を検討中の方、介護用品お探しをお手伝いいたします。
福祉用具お探しサービス
福祉用具の使い方を知りたい方はこちらから【介護のいろは】
福祉用具お探しサービス

【この記事の監修者】

中村 静江(なかむら しずえ) /訪問看護ステーションとんぼ

中村 静江

1998年理学療法士資格取得後、永生病院リハビリテーション科に勤務。病棟勤務を経て、訪問リハビリテーションおよびデイケア業務に携わる。2014年国際医療福祉大学大学院にて福祉援助工学分野修士課程を修了し、現在は福祉用具プランナー管理指導者として、福祉用具プランナー研修などの場で講師活動も行う。