介護サービス事業者の選び方

介護サービス事業者の選び方

ケアプランをもとに、利用したいサービスを提供してくれる事業者と契約をしましょう。

介護サービスの選定と契約の流れ

契約の流れ

1)利用したいサービス提供事業者を選ぶ
2)ケアマネジャーから事業者へサービス利用依頼をしてもらう
3)サービス提供事業者の担当者にご利用者様の状態等を確認してもらいサービス提供可能であれば契約する

1. 利用したいサービス提供事業者を選ぶ
ケアマネジャーが提案してくれるサービス提供事業者の候補の中から、要望に合う事業者を選択しましょう。

要望に合う事業者を選択
※ もちろん、ご自身で事業者を探すこともできます。気になる事業者を見つけたらケアマネジャーに事業者名 を伝え、要望に合うサービスが受けられる事業者なのかどうかを相談してみましょう。

2. ケアマネジャーから事業者へサービス利用依頼をしてもらう

ケアマネジャーから事業者へサービス利用依頼

3. サービス提供事業者の担当者にご利用者様の状況等を確認してもらいサービス提供可能であれば契約する

ご利用者様の状況等を確認してもらいサービス提供可能であれば契約する

介護サービスを選ぶときの注意点

全サービスに共通する注意点

体制について

  • 介護に関する資格をもっている職員がどのくらいいるか(例:ヘルパー1級、2級や介護福祉士、介護支援専門員 など)
  • 希望に合う営業時間または職員体制になっているか(例:夜間緊急時でも対応してもらえるか など)

対応について

  • 緊急時に対応してくれる事業者の担当者は誰なのか
  • サービス内容や担当者の変更を臨機応変に対応してくれるか
  • 苦情や相談を受け付けてくれるか
  • キャンセルしたいときにどのような対応をしてくれるのか、また、キャンセル料が発生するのかなど説明をしてくれたか
  • 事故が起きてしまった場合はどのような対応をするのか

各サービスごとの注意点

訪問系サービスについて

  • 時間について(きちんと時間を守れるかどうか など)
  • プライバシーについて(プライバシー保持の確認)
  • ヘルパーについて(対応してくれるヘルパーは複数名にわたるのか など)

>>「訪問・通所系サービス」に属する記事一覧

通所系サービスについて

※できるだけ見学に行きましょう

  • 送迎について(かかる時間、送迎の範囲など)
  • 施設の雰囲気について(バリアフリー設備や衛生管理が行き届いているか など)
  • 食事について(おかゆやきざみ食などにも対応可能か など)

>>「訪問・通所系サービス」に属する記事一覧

施設系サービスについて

※できるだけ見学に行きましょう

  • 立地条件について(家に近い、近くにスーパーがある など)
  • 施設の雰囲気について(バリアフリー設備や衛生管理が行き届いているか など)
  • 食事について(おかゆやきざみ食などにも対応可能か など)
  • 退去要件について(介護度が重度化したら退去しなければならないのか など)

その他、事業者の担当者の雰囲気や、周囲の評判(口コミ)なども参考にしながら 要望に合ったサービスを提供してくれそうな事業者を探しましょう。
>>「施設系サービス」に属する記事一覧

介護サービス提供事業者との契約に必要なもの

必ず必要なもの・契約書

・健康保険証 または 老人医療受給者証 または 介護保険者証
※いずれも原本
・本人(ご利用者様)の印鑑

サービスによって必要となるもの

・担当医によるサービス利用の指示書
一時入所金 (※一部の施設入居系サービスのみ)
保証人の印鑑 など

※利用する事業者やサービスによって必要になるものが異なりますので、契約前によくケアマネジャーや事業者の担当者に確認しましょう。

契約時の注意点

全サービスに共通する注意点

契約内容について

・契約内容を確認しましたか?
・-サービス内容、利用する曜日、利用する回数など
・重要事項説明書の交付のもと、くわしい説明を受けましたか?
・秘密や個人情報は保持されるようになっていますか?

料金について

・料金の確認をしましたか?
・-保険適応内のもの、実費負担のもの、キャンセル料など
・損害賠償義務について明記されていますか?

事業者について

・利用を考えている事業者は、指定を受けた事業者ですか?
※指定を受けていないと、介護保険の適応外となる可能性があるので注意しましょう

苦情、相談窓口について

・苦情や相談の窓口はありますか?

各サービスごとの注意点

訪問・通所系サービス

・キャンセル時の対応と料金はどのようになっていますか?
・加算となるサービスはありますか?

施設系サービスについて

・入居一時金がかかりますか?
・提携している医療機関はどこですか?
・どのような場合に退去しなければなりませんか?

よくある質問

Q:事業者に聞きにくいことは誰に相談すればいいの?

A:相談内容によって様々な連絡先があります。

サービスの内容や介護全般のお悩みなら…ケアマネジャーに相談!
ケアプランの作成、更新や、サービス利用に関する悩みは、まず担当のケアマネジャーに相談してみましょう。
日ごろから細かく状況の報告をしておけば、いざと言う時も相談しやすくなるでしょう。

地域の情報や介護保険に関するお悩みなら…市区町村の窓口に相談!
介護保険ってなに?」「自分が住んでいる地域ではどんなサービスがあるの?」など、基本的な相談から担当地域の事業所に関する相談まで対応してくれます。

市区町村での解決が難しい場合は…国保連に相談!
国保連は都道府県ごとに設置されており、国の制度に対するご要望など、市区町村では対応が難しい内容について相談することができます。
また介護事業者に対する苦情やトラブル発生時の相談も行っています。
※国保連…国民健康保険団体連合会
>>施設やケアマネの納得できない対応は、「国民健康保険団体連合会」へ

Q:契約後にキャンセルをしたらお金がかかるの?

A:事業所規定のキャンセル料を払いましょう。

サービスの利用をキャンセルした場合、利用料はかかりませんが、キャンセル料が 発生します。
金額は事業所によって異なりますので、契約時に必ず確認しておきましょう。