高齢者が座りたがる理由と対策

座りたがる方への注意点

家にこもりがちになると、生きる意欲や身体機能が低下し、認知機能にも悪影響を及ぼすといわれています。また、外出しようという前向きな気持ちがありながらも、

「足腰が弱くなり、歩くのが億劫になってきた」
「出かける気持ちはあっても、すぐに座りたくなる。」
「腰を掛けられる場所がないので、なかなか出かけられない」

と感じている高齢者は少なくはありません。

たとえ誰か介助者が付き添っていても、すぐに座りたがる、それなのに座れる場所がないというのは困りものでしょう。最悪の場合、地面に直に座るということもできますが、そうすると立ち上がるのが大変です。

高齢者が座りたがる理由

よく座りたがる理由にはどんなものがあるのでしょうか。

認知症のため

認知症が進行すると足が弱るという症状がよく見られます。

また、体力維持や認知症の進行予防のために散歩に誘っても、本人が意味を理解していなければ、嫌がったり苦痛を感じたりして座りたがることも。

その場合には、「季節のお花を近所の公園に見に行く」、「買い物に付き合ってもらう」など、目的を伝えるといいでしょう。「楽しい」と思ってもらう目的を決めるのが継続のコツです。

また、痛みがあって歩きたくないのに、認知症のために訴えられないこともあります。「今日は座りたがる回数が多いな」と思ったら、体調面に変化がないか、けがをしていないかも合わせて確認したいところです。

体力の衰え

健康面の不安や体力の衰えから、外出を嫌がったり座りたがることがあります。電車などで座りたがるのも、主に体力の低下が原因です。

介助者が付き添うことで不安を減らせるかもしれません。体力については家の中で体操や足腰のトレーニングをして、少しずつ歩く距離を増やせたり、スピードを速くできたりするといいですね。

ただし、急激に体力が衰えた場合には注意が必要です。病気などの原因はないか、かかりつけ医に相談しましょう。

座りたがるときの対策

散歩先に腰かけられる場所を探しておく

散歩先や外出先で、座れる場所があるかどうかをあらかじめ探しておきましょう。ベンチなどがあれば理想的ですが、植え込みのフチなどに座らなくてはいけない場合もあります。

冷えて体調が悪くなってしまったり、汚れてしまったり、裂け目などでけがをしたりしないように、おしりに敷くタオルを用意しておくといいでしょう。

歩きやすいくつや服装にする

足に合った歩きやすいくつにするだけで、座りたがる頻度が減るかもしれません。また、転倒予防にもなります。
>>靴の脱ぎ履きを介助するポイント

動きやすい服装を心がけるのも大切です。

福祉用具を利用する

歩行による身体の疲れを軽減し、自立して歩行してもらうのには福祉用具の利用は有効です。

散歩や外出時、座りたがる高齢者におすすめなのは、以下のふたつです。

《杖》

デザインも豊富でおしゃれに使えますし、軽さを重視したものや安定性を重視したもの、使わないときは折りたたんでしまえるものなどもあるので、いろいろ探してみるといいかもしれません。
>>杖の種類と選び方

また、杖はタイプによっては福祉用具貸与の対象となっています。
>>福祉用具貸与(レンタル)とは 特徴と活用方法

 

軽さを重視したタイプ

オールカーボン伸縮ステッキ

item_cp_3-2btn_goto_khdetail_n

超軽量!!アルミ製伸縮軽量T字杖

item_cp_3-2btn_goto_khdetail_n

安定性を重視したタイプ

ニューサンポイントステッキ

item_cp_3-2btn_goto_khdetail_n

使わない時は折りたためるタイプ

折りたたみコンパクトステッキ(花柄)

item_cp_3-2btn_goto_khdetail_n

柄で選べるタイプ

柄杖伸縮型 スリムタイプ

item_cp_3-2btn_goto_khdetail_n

ドット柄 アルミ製伸縮T字杖

item_cp_3-2btn_goto_khdetail_n

色で選べるタイプ

プロムナードステッキ 伸縮タイプ

item_cp_3-2btn_goto_khdetail_n

ヒューゴステッキ

item_cp_3-2btn_goto_khdetail_n

素材で選べるタイプ

多機能木製デザインステッキ 一本杖

item_cp_3-2btn_goto_khdetail_n

《歩行器・シルバーカー》

もっと長い時間歩きたいのに、やはりすぐどこか座れる場所を探してしまう方には、椅子付きの歩行器やシルバーカーを使うという手段もあります。それなら座れる場所をいちいち探す必要もありません。

これでしたら、散歩だけでなくちょっとした買い物もできるので便利でしょう。

歩行器は福祉用具として貸与の対象にもなっています。
>>福祉用具貸与(レンタル)とは 特徴と活用方法

シルバーカーは福祉用具貸与の対象ではありません。比較的歩行能力の高い人向けで下記のようなものがあります。
>>シルバーカー(手押し車)の利用方法と選び方

標準型・バッグ型

マーチS 小花BK

item_cp_3-2btn_goto_khdetail_n

コンパクト型

サニーウォーカーSP

item_cp_3-2btn_goto_khdetail_n

サイド型

サポキャリー

item_cp_3-2btn_goto_khdetail_n