Kママさんの介護日記
投稿者:Kママ プラチナ会員
前回の日記ではたくさんの皆さんに応援、そして励ましをいただいて有難うございました。
あの日、気持ちが落ち着かないまま、こちらの日記に一部始終を書きましたが、
皆さんからの投票やコメントは涙ながらに読ませていただきました。
まだまだ悲しみは簡単には癒えそうもありませんが、
コメントにお返事を書きながら、少しずつ私自身の気持ちの整理を付けられてる気がしています。
こうして思いを書く事が出来る場所と悲しみを受け止めてくださる皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。
ペットを飼われて亡くされた皆さんも同じように辛く悲しい思いをされて来たのですね。
温かい言葉をかけてくださって、一緒に悲しんでくださって、本当にどうも有難うございました。
まだ、亡くなったとは思えず、朝起きるといつも寝ていた場所へ行って「おはよう!」と声を掛けてます。
思い過ごしかもしれませんが、そばにいる気配を感じたりしています。
まだしばらくはこんな状態でいるのかもしれませんね。
そうして、だんだんと何事もなかったかのような日常に戻っていくのでしょう。
今日、母のところへ行って来ましたが、猫の事は伏せてあります。
いつものように「猫はどうしてる?会いたいよ。」と言うので、スマホに保存してあった動画を見せました。
生き生きとしてる姿に「可愛いね~」と満面の笑み。
「うちの猫達は元気だよね。病気ひとつしないで。」と何度も繰り返します。
その度に胸が苦しくなりましたが、母の前では涙も見せられません。
「そうだね。うちの猫達は元気だよね。」と私も相槌を打って話を合わせます。
母にはずっと元気な時のままの猫達が心の中に。
それでいいのだと思いながら、これからも「猫達は元気にしてるよ」と言い続けます。
2018年12月06日 20:10
この日記へのコメント
Kママさんからの返信(2018/12/07 18:34) プラチナ会員
みまさん、こんばんは。
お返事遅くなってすみません。
今日はお歳暮を送ったり、色々用事を済ませて来ました。
猫が頑張ってた間は出かけられなかったので・・・
外出先から帰って来て玄関をに入る時、いつものように猫の名前を呼んで
出迎えてくれない寂しさを感じています。
みまさんのご実家の片付けは、きっとほとんどの思い出の物を処分することになったと思います。
お母様が居ない時で良かったのかもしれませんね。
お母様が居た時なら、悲しい思いをさせてしまったでしょうから。
全部みまさんが受け止められて、それも辛い事だったと思います。
猫達、みまさんの仰るように母が施設入居後で良かったです。
それは猫達の母への思いやりと理解しますね。
私が気配を感じるのも、ずっとそばにいるよと言ってくれてるのかも。
みまさん、気遣ってくださって有難うございます。
こうして猫の事を書く事で気持ちが少しずつ落ち着くのがわかります。
元気出しますね。
みまさんからのコメント(2018/12/07 08:12) プラチナ会員
お早うございます、Kママさん。
私もね、実家の片付けをしている時、そこにあったはずの母の存在を消しているような複雑な気持ちでしたよ。母はまだ存命ですけどね。きっと人もペットも同じなのでしょうね。
ネコちゃんたちが亡くなったのが、お母様の施設入居後だったのは、ネコちゃんたちの優しい思いやりのような気がしています。お母様に隠しておかなければならないKママさんの心中はとても複雑だと思いますが、お母様にとっては元気なネコちゃんたちがずっと居てくれるのですから。
家の中で、ふとした瞬間にネコちゃんの気配を感じるとのこと、、、。きっと悲しむKママさんを心配して側に居てくれるのかもしれませんね。
Kママさんからの返信(2018/12/06 23:33) プラチナ会員
サンディままさん、こんばんは。
前回に続いて心に沁み入るコメントを有難うございます。
また涙が・・・
今日は燃えるゴミの収集日だったので、猫の使ってたトイレや段ボールで出来た爪とぎなど捨てました。
いつもあった場所にそれらがなくなると寂しさがわいてきます。
ひとつひとつ猫の存在を消していくようで悲しくなりますね。
2月に亡くした猫の時も1週間が一番辛かった。
この子も1週間経てば少しは落ち着くかなと思ってますが、何かの拍子にふと思い出してしまうんですよね。
そばにいるような気がするのは私を心配して寄り添ってくれてるのかもしれませんね。
そう思う事にして名前を呼んだり、話しかけてみようと思います。
母には猫達が死んでしまうなんて思いもよらぬこと。
だから母には元気な猫達で生き続けて貰います。
そして、私は亡くなった猫の為に思い出しながら涙を流し、いっぱい供養しようと思います。
サンディままさん、励ましてくださって有難うございました。
サンディままさんからのコメント(2018/12/06 23:01) プラチナ会員
Kママさん、こんばんは☆
先日は、心のこもったお返事をありがとうございました。
日に日に寂しさが募って来ませんか?
1週間が一番きつかったです。。
「傍にいる」のは、思い過ごしではありませんよ。きっとKママさんの傍に寄り添っているのだと思います。いつも一緒ですから。。
そして、お母様の心の中には、これからもずっと猫ちゃんは元気なまま。。きっと猫ちゃんもそれを望んでいるのではないでしょうか。
まだまだ涙が止まらない日々だと思いますが、、涙は供養になるそうです。今は猫ちゃんのためにいっぱい泣いてあげてくださいね。。
最初 << 1 >> 最後