増え続ける悪質な住宅リフォーム業者 その手口と注意点をおさらい

悪徳介護リフォーム業者

築年数の経過した戸建て住んでいる高齢者は、悪質な住宅リフォーム業者のターゲットとなる場合があります。

国民生活センターでも、 突然訪問してきた悪質な住宅リフォーム業者によって、「高齢者が次々と不必要な工事を勧誘されている」と注意を喚起しています。

2012年度の相談件数を見ても、契約当事者が70歳代以上の割合は、訪問販売が約半数(45.4%)、店舗購入が約4分の1(25.2%)、と高い割合を占めています。

悪質な住宅リフォーム業者の手口

悪質な住宅リフォーム業者による相談にはこんな内容ものがあります。

・不必要な工事をされた ・工事内容があいまいなままで強引に工事を始められた ・納得できないので解約をしようとしたら高額な解約料を請求された ・工事後に料金を上乗せして請求してきたなど

悪質な住宅リフォーム業者の手口にはこんなものがあるそうです。

保険金が使えると住宅修理を持ち掛ける

「(火災保険や地震保険の)保険金が使えるので自己負担なしで修理ができる」と持ち掛けるケースがあります。

「突然訪ねてくる」、「保険会社に直接確認を取らせない」、「早急な決断を迫る」などの手口が、悪質な住宅リフォーム業者の特徴です。

不安をあおって修理を持ち掛ける

「今修理をしないと大変なことになる」と不安をあおり、本来は必要ではない工事を請けさせるケースがあります。

多くは「無料点検に回っている」、「近所で工事をやっていて気付いた」と偶然を装ってやってくるそうです。

こういったうその説明による被害の減少を目指し、今国会で法改正がされる見通しです。

複数の業者がタッグを組んで騙す

数日間かけて、複数の業者が来訪し、不要なリフォームを勧める“劇場型”と呼ばれるケースもあります。

悪質なリフォーム業者に引っかからないために注意すべきポイント

悪質な住宅リフォーム業者の被害にあわないためには、どんなポイントに注意すればいいのでしょうか。

ポイント1:知らない業者の訪問に注意

「近くで工事をやっている」「○○さんの工事もやった」と言われても安心しないようにしましょう。

もちろんその場での契約は厳禁です。

ポイント2:保険会社への問い合わせ・請求は消費者本人が事実に基づいて行う

大雪、地震、台風等自然災害被害による屋根修理は、保険が適応されますが、もちろん事実に基づいた請求が必要です。

よくわからない場合には、保険会社や保険代理店に相談するといいでしょう。

ポイント3:クーリング・オフを利用する

長時間居座られて仕方なく契約してしまった場合や電話勧誘販売で契約してしまった場合には、8日間はクーリング・オフ(消費者からの一方的な契約解除)ができます。

また、場合によっては8日間を過ぎていても、クーリング・オフが可能です。

詳しくは消費者ホットラインに相談をしてみましょう。

消費者ホットライン:188

ポイント4:複数の業者から見積もりをとる

悪質な住宅リフォーム業者は、不安をあおって修理を急がせようとします。 必ず自宅を建てた業者など、信頼できる複数の業者から見積もりを取るようにしましょう。

保険を使った屋根修理については、無料のセカンドオピニオンサービスなどもあるようです。

>>地域の介護リフォーム・バリアフリーリフォーム業者をご紹介!無料相談はこちらから

ポイント5:見積書、契約書はしっかり確認する

なかなか見慣れない見積書ですが、「よくわからない」と思ったら、公益財団法人住宅リフォーム・紛争処理支援センターに相談をしてみましょう。

住宅に関する相談として、見積書の見方なども受け付けてくれます。

公益財団法人住宅リフォーム・紛争処理支援センター 住まいるダイヤル:0570-016-100 10:00~17:00 (土、日、祝休日、年末年始を除く)

ポイント6:悪質な業者が来た場合の対応方法を話し合っておく

介護家族がすぐにできる方法としては、悪質な業者が来た場合にどうしたらいいのかを話し合っておくことです。

ただ「知らない人が来たら連絡をして」と伝えるだけでも被害は防げるかもしれませんね。

(参考) >>(外部資料)国民生活センター「増加する住宅リフォーム工事のトラブル-トラブルは悪質な訪販リフォームだけじゃない!-」(2013年3月7日)

>>(外部資料)消費者庁「『悪質な』住宅リフォーム工事訪問販売に御注意!!

>>(外部サイト)アイプロ株式会社「横行する高齢者を狙った悪質リフォーム詐欺から身を守れ!正しい知識で自己防衛!保険を使った屋根修理に関する無料セカンドオピニオンサービスが好評!」(2/4)

介護リフォームに関する安心介護の基礎知識

安心介護では、以下のような基礎知識を公開しています。

>> 後悔しないバリアフリーリフォームのコツ

>> 介護保険が使える住宅改修リフォーム 特徴と活用方法

姉妹サイトのハピすむでもリフォームに関する情報を公開しています。

 

【無料相談】
>>姉妹サイト:高齢者向けのリフォーム業者を探す(相談無料)

高齢者の方が住みやすくするリフォームのご相談ができます。